
ご案内
2025年9月14日(日)に文学フリマ大阪13に出店します!ブースは、さ-22です。来店お待ちしています!
今年もノーベル文学賞を見守る会のパブリックビューイングを10月9日(木)19時頃から行う予定です。
詳細は決まり次第このページにアップします。
趣旨
「ノーベル文学賞発表」と聞いて、日本作家にしか注目しないのはもったいない! そんな思いで、候補とされる世界の作家を読みながら、毎年の発表を見守る活動をしています。
また、「候補作家を読む」をテーマにした同人誌の制作も行っています。
活動にご関心のある方は、ぜひお問い合わせください。
発行物
ノーベル文学賞候補作家を読む 2024年版
2024年12月発行
2024年12月発行

ノーベル文学賞候補作家を読む 2023年版
2023年11月発行
2023年11月発行

ノーベル文学賞候補作家を読む 2022年版
2022年11月発行
2022年11月発行

ノーベル文学賞候補作家を読む 2021年版
2021年10月発行
2021年10月発行

ノーベル文学賞候補作家を読む 2020年版
2020年10月発行(完売御礼)
2020年10月発行(完売御礼)

ノーベル文学賞候補作家が描くそれぞれの恋
2021年10月発行
2021年10月発行
絵本で読むノーベル文学賞
2023年11月発行
2023年11月発行
注目の作家
ナーダシュ・ペーテル(ハンガリー・1942-)
アカヒトなる日本人が登場するエッセイを書いているが未訳。
受賞して、もっと日本で知られて欲しい!
ドゥルス・グリューンバイン(ドイツ・1962-)
中央大学出版部から出ている詩集に本人朗読アリ。
そのドイツ語俳句は音節が5・7・5で、ほんとに俳句に聞こえた!
コルム・トビーン(アイルランド・1955-)
和訳がたくさんあるけれど、一番読みたいのが絶版。
なので、ずっと先送りにしたままです…。